米屋商店は、奥会津只見町の地域に根差した米穀店として、1 年を通して契約農家と共に、安心・安全を追求しながら育てた、こだわりの米を販売しています。
肥料・農薬の提供から栽培履歴の管理、収穫後に米穀の品位等検査を通して、地域の皆様に信頼を頂いております。
また、ブレンド一切無しの100%只見産単一原料米にこだわり続けています。
福島県の会津地方にある只見町は、福島県の西南端、新潟県魚沼市の隣町の人口約5,000 人の町です。
大自然の中に位置することから『自然首都』とも呼ばれ、広大な山並みは、
1000㍍から1800 ㍍の高みで町を取り囲み、原生的なブナの森と清冽な水がもたらす豊かな自然環境は、人々の暮らしを支えてきました。
また、日本有数の豪雪地帯として知られ、例年冬季の積雪は2メートルを超えることが普通です。
その厳しい自然環境ゆえに、四季折々の美しい表情を見せてくれるのです。
町内には、尾瀬を源流とする只見川と、支流の伊南川が流れ、
その豊かな流れに沿い集落が点在しています。
会津産コシヒカリは、日本穀物検定協会による「米の食味ランキング」において
平成8年産から連続で最高ランクの「特A」を獲得。
16年以上に渡って「特A」を頂いているのは会津産と魚沼産のコシヒカリのみとなっております。
只見町は新潟県魚沼市に隣接しており、気候が似ていて寒暖の差が激しいため、米作りには最適の環境といわれており、只見町の大自然の中で、澄んだ水によって栽培されています。
またこちらのコシヒカリは特別栽培によって育てられているため、安心・安全なお米となっております。
非常に味わい豊かで、甘みと粘りが強く、もちっとした食感が楽しめます。
是非、ご賞味ください!!
詳細はこちら!
2020/10/14 新米の販売を開始しました! 【令和2年産】
HPの更新をしました。
2019/10/14 新米の販売を開始しました! 【令和1年産】
2018/10/13 新米の販売を開始しました!
2018/5/1 今年も ”雪中貯蔵コシヒカリ” を販売致します!予約開始しましたので宜しくお願いいたします。
2017/12/16
※年末年始のご案内
12/29~1/3は配送業務をお休みさせていただきます。
年内発送の受付は12/26注文分までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
2017/10/15 新米の販売を開始しました!
2017/9/4 お陰様で平成28年産米が完売となりました。
新米の準備ができ次第、更新となります。
2016/10/3 平成28年産 新米の販売を始めました。
2015/10/13 平成27年産 新米の販売を始めました。
2013/8/9~11 第2回奨学米ツアー
奨学米さんより大学生15名が農作業を手伝いに来てくれました。
2013/5/24~26 第1回奨学米ツアー
奨学米さんより大学生9名が農作業を手伝いに来てくれました。
2013/4/20 おかげ様で只見産清流米コシヒカリが完売となりました。
2012/10/12 平成24年産 新米の販売を始めました!
2012/10/2 平成24年産米 収穫が始まりました。